キ ャ ス ト

グレーテル


 黒田 恵美(くろだ えみ)
 京都市立芸術大学音楽学部声楽科卒業。 同大学院修了。第 48 回全日本学生音楽コンクール
 大学・一般の部、大阪大会第1位受賞。第 15 回飯塚新人音楽コンクール入選。第 4 回宮日
 音楽コンクール最優秀賞、及びグランプリ受賞。オペラでは、「フィガロの結婚」の花娘、
 「コシ・ファン・トゥッテ」のデスピーナ等を演じる。1997 年「新進演奏家の夕」
 (ジョイント・リサイタル)に出演。植村早智子、常森寿子の各氏に師事。関西二期会準会
 員、京都市立音楽高等学校非常勤講師。
ヘンゼル


 西 あかね(にし あかね)
 1993 年滋賀県立石山高等学校音楽科卒業。 1998 年京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。
 在学中、同大学の定期演奏会、卒業演奏会の他に、びわこ音楽祭をはじめ種々のコンサートに
 出演。これまでに、山元美穂、村地保彦、手島孝教、川村英司、クラウス・オッカー、ガブリ
 エラ・トゥッチ、三ツ石潤司の各氏に師事。現在、京都市立芸術大学大学院音楽研究科声楽専
 攻に在学中。



 花月 真(かげつ まこと)
 ブル−ノ・ペラガッティ氏に師事。「ボリス ゴドノフ」のボリス、「マクベス」のバンコー、
 「魔笛」のザラストロ等、オペラの主要な役の他、モーツアルト、フォーレ等の宗教曲の独唱を
 レパートリーとしている。ベルカント音楽院の招聘を受け渡伊、各地でオペラアリアコンサート、
 カンタータコンサートに出演。98 年にはスポルトーレ芸術祭最終日のメーンゲストとして出演。
 第2回日本クラシック音楽コンクール西日本大会最優秀賞。第 24.25 回日本イタリア声楽コンコ
 ルソ・ファイナリスト等、入賞入選多数。関西二期会正会員。



 稲垣 章子(いながき あきこ)
 愛知教育大学音楽科声楽専攻卒業。 加藤恵美子、大岩道也、景山木美子の諸氏に師事。
 景山サークル・コンサートに多数出演。1991年7月、及び 1996 年 3 月にリサイタル開催。
 女声合唱団 ”コール平野””グレープ・ハーモニー”指導者。
 
魔 女


 服部 雅子(はっとり まさこ)
 1979、1987 〜 1989 ボストンにて研鑽を積む。ボストンではハーバード大学コンサートホールで
 リサイタルを開く。そのほかモーツァルトのオペラアリアコンサートなどに出演。帰国後、東京、
 横浜でリサイタルを開催するほか、東京、関西にてドイツ歌曲を中心に演奏活動を行なう。
 日本フーゴ・ヴォルフ協会同人、二期会会員。
 
妖 精

 浅井 順子(あさい のりこ)
 神戸女学院大学音楽学部声楽科卒業、同研究科修了。1989 年、第8回新人音楽コンクールでグラ
 ンプリ受賞。1990 年 NHK-FM 洋楽オーディション合格。1993 年パルマ・ド・オーロ(イタリア)
 国際室内音楽コンクール第2位(1位なし)と特別賞受賞。オペラでは、「真夏の夜の夢」のタイ
 ターニア、「フィガロの結婚」のスザンナ、「魔笛」のパミーナ、夜の女王等を演じるほか、コン
 サートでは、ベートーベンの「第九」をはじめ、ヘンデル、モーツァルト等の宗教曲のソリストを
 務めてきた。アグリヴィ福沢、畑きみ子、中田淳子の各氏に師事。京都市立音楽高等学校非常勤講
 師、関西二期会会員、神戸音楽家協会会員、京都フランス歌曲協会会員。
 


ピアノ

 水谷 彰子(みずたに あきこ)
 神戸女学院大学音楽学部卒業。大阪シンフォニカー他と競演。主に室内楽や声楽、合唱、オペラの 
 伴奏などで活躍。ザルツブルグ・モーツァルテウムの夏期セミナーに度々参加、ディプロマを得る。 
 小柳芳子、戎洋子、ハルトムート・ヘルの各氏に師事。関西二期会ピアニスト。京都市立芸術大学 
 非常勤講師。


演 出

 高岸 未朝(たかぎし みさ)
 東京都生れ。明治大学文学部演劇学専攻卒業。劇団俳優座養成所文芸演出部修了。学生時代より音  
 楽活動を開始し、脚色、演出を手掛けると同時に女優として舞台に立つ。銀座みゆき館主催の大学  
 演劇フェスティバルでは、ルナティック・シアターの女優として出演、優勝を飾った。その後、
 「フィガロの結婚」の演出により、その力を認められ、活動の場を主にオペラ、オペレッタへと移  
 行する。劇団音組<ねぐみ>、オペラプロジェクト・カンタンティ・コミチの常任演出家を経て現  
 在に至る。東京芸術大学オペラ科、聖徳大学音楽科、ATN俳優養成所講師。

(本催しの案内ページへ)



奏 美 ホ ー ル
〒520-0057 滋賀県大津市御幸町 6 - 9
Tel: 077 - 524 - 2334 Fax: 077 - 526 - 0740
(トップページへ)